お知らせ
  • シルガード9(9価子宮頸がんワクチン)について

    2023年4月1日からシルガード9(9価子宮頸がんワクチン)が公費で接種可能になります。

     

    シルガード9(9価子宮頸がんワクチン)は、子宮頸がんの原因となる、ヒトパピローマウイルスの感染を防ぐワクチンです。
    今までの2価・4価ワクチンより高く、90%以上の予防効果をもつことが期待できます。
    ※既に感染したウイルスを排除したり、子宮頸がんの進行抑制作用はありません。
    ウイルスに感染する前に予防することが重要です。

     

    接種期間
    シルガード9については、接種時期と接種間隔により2回接種になる場合と3回接種になる場合があります。

     

    ①シルガード9(2回接種)※標準スケジュール
    (初回接種が小学6年の年度〜15歳未満)
    2回目→初回後6か月後に接種
    13か月以内に2回の接種を終了することが望ましいとされています。

     

    ②シルガード9(3回接種)
    (初回接種が小学6年の年度〜15歳未満)
    2回目→初回後2か月(最低1か月後)から5か月未満
    3回目→初回後6か月、2回後3か月経過後

     

    (初回接種が15歳以上で開始)
    2回目→初回後2か月(最低1か月後)
    3回目→初回後6か月、2回後3か月経過後

     

    ※すでにガーダシル、サーバリックスで開始している場合、残りの2回目、3回目の接種をシルガード9でご希望の方に対しては交互接種も公費により接種が可能とされています。

     

    公費対象年齢
    小学校6年生から高校1年生の年齢に相当する女子 『キャッチアップ接種対象者』(接種期間は令和7年3月31日まで)
    平成9年4月2日~平成20年4月1日の間に生まれた女子

     

    ネット予約にてご予約が可能です。
    ご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい。

  • 四種混合ワクチンが生後2ヶ月より接種可能となります

    2023年4月1日より四種混合(DPT-IPV)ワクチンは、生後2ヶ月から接種可能となります。
    接種を1ヶ月早めることでリスクの高い生後6ヶ月未満の乳児の百日咳罹患と重症化を減少させることが期待されます。
    これにより初めてのワクチンは、ヒブ、小児用肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルス、四種混合の5つのワクチンを同時接種で受けることをお勧めします。
    ネット予約よりご予約が可能です。
    ご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい。

     

  • 秋季休診について

    9月18日(日)〜9月25日(日)
    クリニックの改修工事のため休診となります。
    9月26日(月)より通常診療となります。
    ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

  • お盆休暇のお知らせ

    お盆休暇のため下記の日程を休診とさせていただきます。

    8月11日(木)〜8月15(月)

    *8月16日(火)より通常通り診療を開始致します。
    ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

  • インフルエンザワクチンの予約について

    インフルエンザの予約は終了致しました。
    (10月1日16時終了)

    ※ご予約方法
    電話にて対応致します。
    予約専用番号 0298567100
    予約対応時間 9:00〜12:00

    新型コロナウイルス感染予防対策のため来院はお控え下さい。
    ご協力よろしくお願い致します。
    ご予約の際に診察券をご用意下さい。

    当クリニックでは、新型コロナウイルスの流行に伴い、皆様に安心してインフルエンザのワクチンを接種して頂けるようドライブスルー方式で対応させて頂きます。
    他のワクチンを同時に接種する方やお車でお越しでない方につきましては院内での接種が可能です。
    雨天の際は院内にて接種を行います。

    接種開始 10月5日火曜日〜
    ドライブスルー接種で対応致します。
    今季は新型コロナウイルスワクチンの接種も重なっておりますので接種日を火曜日、金曜日、土曜日で予定しております。

    *インフルエンザワクチンの会計について
    会計時の混雑を緩和するために接種当日までに人数分の会計をお願い致します。
    診療時間内であれば受付にて会計可能です。
    保護者の方のみでご来院下さい。
    ご都合の良い時間帯をご活用下さい。
    (今季はインフルエンザ接種券の発行はありません。)

    *推奨接種回数

    ・6ヵ月以上13歳未満:2回

    ・13歳以上〜成人     :1回

    ※1回目と2回目の予約を一緒に行います。

    *お子様のご家族(同一世帯の方)もご予約可能です。

    *接種料金
    一律3500円

    *小児インフルエンザ予防接種助成について
    1回あたり1,000円
    生活保護を受給している方:上限3,600円 
    ※生活保護受給者証をご提示してください。

    ☆ご予約が確定している方については体調不良などによる日程変更は対応させて頂きます。
    ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • おたふくワクチンの新規予約停止について

    おたふくワクチンを製造しているメーカー1社が出荷調整中となりました。
    他社メーカーも含め入荷が不安定な状況が続く見込みです。

    そのため、一旦新規の予約を停止させていただきます。

    現在ご予約いただいている方も、来院時の在庫状況によっては接種延期とさせていただく場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

  • 日本脳炎ワクチンの出荷調整について

    メーカーの都合により、2社の日本脳炎ワクチンが12月まで出荷停止になるとの連絡がありました。もう1社は問題なく製造されていますが、全国的に不足することが予測されています。

    このため厚労省は、まず1期2回の接種を優先するように要請(指示)しています。当院でもその通達に従い、まず1期2回の接種を優先することになります。

    また、1期追加(3回目)や2期(4回目)の方は当面延期の対応となりますが、年齢が接種期限に近い場合は個別に対応しますので受付まで電話でご相談ください。

    ★日本脳炎の予約方法★
    Webシステムからの予約は停止しております。
    当クリニック受付にて
    電話予約(029-856-7100)のみ対応させて頂きます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さい。

  • 発熱しているお子様の受診予約について

    新型コロナウイルスの拡大傾向をふまえまして、発熱した方が集中することがないように診察時刻を指定した発熱者専用予約を開始させて頂きます。
    ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

     

    対象者:37.5℃以上に発熱している方
    予約方法:インターネット予約または電話予約
    予約形式:時間予約(診察時刻を選択)
    診察場所:隔離室または車内(受付後にご案内します)

     

    ★予約システムをご利用頂くと発熱あり・発熱なしを選択する画面があります。
    発熱あり→発熱時専用の時間予約
    発熱なし→従来通り順番予約
    となります。

    ★車で来院されました方は駐車場に到着後に当クリニック受付(0298567100)までお電話をお願い致します。

    ★予約システムよりご家族が一緒に受診されます場合は発熱の有無によって別々のご予約をお願い致します。
    発熱者に合わせて発熱がないご家族も同じ時間枠で診察を行います。

    ★ 新型コロナウイルス接触者または14日以内に都内等の流行地域への移動歴があります方は来院前に電話でご連絡をいだきますようにお願い致します。

    ご不明な点がありましたらお電話にてお気軽にご相談下さい。

  • インフルエンザワクチンの予約について

    予定しておりました今期入荷分の予約を終了致しました。(9月9日17時現在)
    今後はワクチンの入荷がありました場合は、予約枠を拡大する予定です。
    その際は、ホームページのお知らせにてご連絡致します。

  • インフルエンザワクチンの予約を再開致します

    9月4日インフルエンザワクチンの予約を再開致します。
    予約枠に空きがあります。(9月4日現在)

    当クリニックでは、新型コロナウイルスの流行に伴い、皆様に安心してインフルエンザのワクチンを接種して頂けるようドライブスルー方式で対応させて頂きます。
    他のワクチンを同時に接種する方やお車でお越しでない方につきましては院内での接種が可能です。
    当日雨天の際は、院内接種になります。

    ご予約方法
    お電話での御予約をお願い致します。スムーズにご案内する為に、診察券をお持ちの方はお手元にご用意しお電話いただきますようご協力お願い致します。(診察受診された方のみ受付での対応も致します)
    ※恐れ入りますがワクチン予約目的の直接来院はお控えいただきますよう宜しくお願い致します。
    TEL 029-856-7100

    予約対応時間帯 
    8:30~17:00

    *インフルエンザ接種券について
    会計時の混雑を緩和するために接種当日までにインフルエンザ接種券のご購入をお願い致します。
    インフルエンザ接種券は診療時間内であればいつでも購入可能です。
    また購入時は保護者の方のみでご来院下さい。
    13:30~16:00は非感染時間となっております。
    ご都合の良い時間帯をご活用下さい。

    *推奨接種回数

    ・6ヵ月以上13歳未満:2回
    ・13歳以上~成人 :1回

    ※1回目と2回目の予約を一緒に行います。

    *お子様のご家族(同一世帯の方)もご予約可能です。

    *接種料金
    一律 1回3500円

    *小児インフルエンザ予防接種助成について
    つくば市 1回あたり1,000円
    その他の市町村は規定により異なります。
    生活保護を受給している方:上限3,600円 
    ※生活保護受給者証をご提示してください。

    ☆ご予約が確定している方については体調不良などによる日程変更は対応させて頂きます。
    ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

1 2 3 4 5 6 7 9
小児科クリニック 学園の森キッズクリニック
茨城県つくば市学園の森2-21-1(コストコ北側真向かいにあります)
TEL 029-856-7100
診療時間
予防接種8:45〜9:00 午前診察9:00〜12:00 乳幼児健診14:00〜14:30 予防接種14:30〜15:00 午後診察15:00〜18:00 予防接種17:45〜18:00
休診日 木・日・祝日


Copyright (C) gakuennomorikidsclinic. All Rights Reserved.